軽くて・動かしやすく・全身を委ねられるソファ
ソファといえば、重くてしっかりしたイメージがありましたが、現在ではたくさんの種類があります。
それもそのはず、現在はソファは以前よりもポピュラーで、福山、岡山県西部地域から多くの方が来られる当店でも一番人気の商品群です。
当店は100以上のソファを取り揃えていますが、意外と知られていない名作家具を紹介したいと思います。
それは、1人掛けの椅子を組み合わせてソファにできる軽い、AGIOという商品です。これは当店にきて初めて見る方が多く、とても感心されます。
こんな人におすすめ
ソファを動かしたい、しっかりもたれかかりたい
このソファはセパレートタイプです。そのため、配置を変えて幅広のソファとして、単独で1人掛けソファのように使うことができます。そして、細身ですが、ハイバックになっています。
そのため、膝から頭の上までしっかりとソファが受け止めてくれます。
ソファを動かしてのお掃除や、今後のことを考えてソファは軽くて動かせるものが良いという方にオススメです。
成形合板で構成されているので軽い
10kg前後の重さで、女性一人でも簡単に持ち運びできます。
成形合板を使用していて、曲線的な形でも強度が高いのが特徴です。
無垢材では曲線的な形を行うには強度的な問題が生じやすいですが、しなりのある成形合板では薄くしても曲げに対する強さを持たせることができます。
成形合板は薄くスライスした板(単板)を積み重ねて接着・加圧して強度を高めた合板です。そして、加圧の仕方で曲げ加工が行えます。
1人掛けのタイプを組み合わせて、2人掛け、3人掛けにできる
成形合板、そして薄めのクッションを使用していて、重量も体積もあまりないため、動かしやすいです。2台並べて2人掛けソファのように使うことも、3台並べて2人掛けソファのように使うこともできます。
そしてアーム付きを望まれる方には、左右どちらか(もしくは両方)にアームをつけたものもご用意できます。
しなるので全身を委ねて、身体にしっかりフィットする
ハイバックスタイルです。成形合板は少ししなるので、もたれかかったときに体重のかかっている部分に、局所的に圧力がかかることも少ないです。軽くて、しなって、強度も高い、成形合板のと屈性を最大限に利用したソファです。世の中には、クッションで体圧を分散させて身体への負担を少なくするやり方は数多くありますが、木がしなって体圧を逃す方法を取っているソファは珍しいです。クッションではない分、クッション特有の材料のへたりを軽減することもできます。
種類、オプションが豊富
生地、左右のアームの有無、リクライニングタイプが選べます。そしてオットマンなどオプションもあります。お好みに合わせてアレンジできます。後から買い足しもできます。
クッションが外せるので掃除もしやすい
ソファでよくある問題は、座面と背もたれの間のゴミ問題です。しばらく使用していると、どうしてもゴミや埃が付着していきます。表面であれば掃除機などで簡単に取り除くことができますが、奥まったところになるとそれは一苦労です。
一方、このソファはクッション部分がマジックテープで座面に付いているだけですので、簡単に取り外して掃除ができます。そして元に戻すのも置くだけでしっかりと固定できます。
メーカーは成形合板の家具の先駆けの冨士ファニチア
創業は1959年で、老舗家具メーカーです。細かいところまでデザインされている製品が多く、絶妙な曲線を取り入れたものを製造しています。グッドデザイン賞受賞の商品もあり、その評価は国内外で高いメーカーです。
安心のメーカー保証:3年
メーカーの冨士ファニチアは、徹底した品質管理を行なっているため、3年保証を行なっています。国内生産を徹底していて、品質をきちんと維持できているのです。家電などでは3年保証というのはきいたことがありますが、体重が加わり長時間使う家具でこれだけの期間を保証するメーカーは多くはありません。